人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ショッピング・バレエ鑑賞・マンガ・旅行など、自分の趣味・行動ダラダラ日記


by remisara
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

映画『The Reader』

映画『The Reader』_c0162882_616972.jpg久々に映画に。
日本でも公開でしてます。邦題は『愛を読むひと』。原作は『朗読者』なのに、なんでそんな名に・・。
公開から大分たってるので、やっている所が少なくて普段とは違う映画館(バスティーユの)に。
そしたら珍しく音声オジリナル(英語)のフラ語字幕だったので、英語もフラ語も中途半端な私としては知っている単語か文字かで分かったので、いつもよりは理解してたかも(それでも脳内妄想劇場☆開幕してましたが)。






[あらすじ]15歳のミヒャエルは、気分が悪い自分を偶然助けてくれた21歳も年上の女性ハンナと知り合う。回復後にお礼を言いに訪ね、それからは毎日のように彼女のアパートに通い、いつしか彼女と男女の関係になる。ハンナはミヒャエルが本を沢山読む事を知り、逢瀬と引き換えに本の朗読を頼むようになる。
だがある日、ハンナは働いていた市鉄での働きぶりを評価され、事務職への昇進を言い渡される。 そしてその日を機に、ハンナはミヒャエルの前から姿を消してしまうのだった。ある『秘密』を抱えて。
失踪した理由がわからないまま時間が経ち、 ミヒャエルは大学の法科習生としてナチスの戦犯の裁判を傍聴する。そしてその被告席の一つにハンナの姿を見つけるのだった・・。



*盛大にネタバレしてます。独断と偏見に満ちてます。


まずはツッコミ。
・なんでドイツなのにマイケルやねん!原作はミヒャエル。アメリカが作ったから英語読みになってて変。
・あんな老けた15歳はおらんやろ!(冒頭の雨に濡れたシーンの頭髪はヤバイと思った・・)
・中年以降のレイフ・ファインズと少年(青年?)時代の役の顔が似てなすぎ・・。


ケイト・ウィンスレットがハンナのイメージピッタリで。36歳の疲れた中年女性から晩年にかけての演技もすごかった。今の特殊メイクはすごいね。あのくたびれ方はリアルで、本当におばあちゃんにみえた(声だけはさすがに隠せないけど)。アカデミー賞とったの納得。もし当初の予定で二コール・キッドマンがしてたらどうなってただろうなあ(最初はケイトで都合がつかないから二コールに変更、でも二コールが妊娠したからまたケイトに戻った)。
ものすごいプライドの高い、不器用で素直になれないハンナを非常にうまく演じてた。
ハンナが本を読んでもらってるときにミヒャエルにしがみ付いて泣いたり、コメディとかは笑ってとかの表情がめちゃくちゃかわいい。あんな素直に反応されると、ミヒャエルも朗読に力が入るってもんで。『オデッセイ』から漫画の『タンタン』まで幅広く朗読してました。
後半の裁判のシーンでみんなから罪を擦り付けられて罪が重くなっても、それでも恥じている文盲を知られたくないと突っぱねる所で、ハンナの心情が見てるだけで伝わってくる演技で泣けた。
あの時代(ナチス政権終了)のドイツ人なんかは、みんな大なり小なり罪をしてきたと思う。表に出てないだけで。「あなたならどうしました?」というハンナの問いには考えられさせられるなあ。

反対にミヒャエルの行動に色々ムカつき。年上の女性の情事に溺れた年頃は分かるけど少しは相手の事を考えてやれという行動が多すぎ。自分勝手でハンナに押し付けてばっかしで。
ハンナが「本を読んで」といった理由とか、メニューを選ばないとか少しは「あれ?」と思うことはなかったんかい。文字を読めなくて目が滑ってる表情から察してやれよ。空気読めよ。
勝手にテープだけ送ってきて、ハンナの「返事が欲しい」(だっけ?)の手紙も無視。朗読するだけが愛なんかもしれないけど自己満足もいい所なんじゃって思ってしまった。
ところで娘はあの大学が一緒だったヒラメ顔の金髪との娘?母親の説明あったっけ?

出所する日にハンナは命をたったけど、あれは身内も友達もおらず、ミヒャエルが世話してくれるのを拒んだんかなあ。ミヒャエルがもっと早くに面会に来てたり、面会の時にもっと優しくしてたら違ってたんかも。棚に一杯ならんだテープと本の数をみてどれだけの年数がたったんだろうと切なくなった。
最後、ハンナを埋葬した場所が2人が旅行した教会で、あの時が2人にとって幸せの絶頂期だったんだなあって思った。

原作が出たときにも(10年前かな?)読んだけど、トータルでは非常に映画化に成功していると思う。そういえば今日の劇場はマダム3人と私だけという寂しい観客数だったけど、後ろのマダムが大泣き。鼻すするフラ人って初めてあったよ。

内容、特に裁判の所とか分からない部分があったので、これも帰ったら日本語字幕見ないといけないなあ。
by remisara | 2009-08-14 07:07 | 映画