人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ショッピング・バレエ鑑賞・マンガ・旅行など、自分の趣味・行動ダラダラ日記


by remisara
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

8月のお稽古

着物にハマッたのは、就職して落ち着いてなんか習い事しようかな~と思ったとき、着付けに行きだして一気にハマりました。その時着付けのお稽古をしてくれたのが、3月にイタリアに行った同じツアーの方。結構仲良くなったツアーで、8月に奈良県人会をしたときに、着付けの免状をもっている事を知り教わることに。う~ん人の縁って不思議。
上品なおばあちゃまで楽しく通っていたのですが、体調が思わしくなく数回で終了。その後は自分で休みの日とか家で着てました(もちろん普段着用)。着物って季節の決め事とか多いけど、小物とか柄とかその季節にしか着れないなど、勉強するとものすごく楽しい!ものすごい勢いで着物類が増えました。
でも着物って着ていく場所が限られるし、もったいないから、じゃあって事でお茶を習うことに。習い始めてから毎回着物です。お茶も奥が深くて勉強になります。

以下は8月のお茶のお稽古時に着た着物です。

8月のお稽古_c0162882_1822128.jpg
私の分。紺地に水色や黄緑の細い縞模様の紗紬。腕を動かしたときの透け間が涼しい。
紅型風の染めの麻の帯で。
帯締めはヘビロテの臙脂。帯揚げは朱の絞りのある白。赤っぽいの入れないとおばあちゃんになってしますので。

8月のお稽古_c0162882_18222288.jpg
一見紺で暑そうやけどこんなに薄い!
透けないように下の下着類に気を配ります。
夏やから涼しげなコーディネートを心がけてます。

8月のお稽古_c0162882_18223222.jpg
ミチコの分。黒地に青の細かい点が流水状に流れた夏大島。形見に貰う着物リストにUPされてます。
帯はグレーがかった水色の絽で、うっすら光沢のある銀で蛍が描かれているもの。
帯締めは薄紫のグラデーション。帯揚げは青色の細かい絞りのある白。

8月のお稽古_c0162882_18232526.jpg
うっすらと見える白っぽいのが蛍です。
お太鼓の手前に見えるのは鶏頭?かな。
by remisara | 2008-08-18 19:03 | 着物